本文へスキップ
須坂市立
常盤中学校
電話でのお問い合わせは
026-245-0326
〒382-0013 長野県須坂市日滝61番地
令和6年度の様子
contact us
2024年9月29日 常盤祭2日目
常盤祭の2日目が行われました。音楽会、部活動発表(合唱部・吹奏楽部)、閉祭式などが行われました。音楽会では、各クラス、学年の合唱が披露されました。特に三学年はクラス、学年ともに豊かな響きと堂々とした歌声を響かせてくれました。部活動発表も迫力のあるサウンドや緊張感のある歌声など、これまでの練習の成果が発揮された素晴らしいものになりました。
2024年9月28日 常盤祭1日目
常盤祭1日目が終了しました。開祭式、体育会、学習発表、技術部の発表などが行われました。今年のテーマはInfinity。無限の可能性へ向けて、学年、学級で団結しながら活動する姿がみられました。体育会には多くの保護者の皆様に応援していただくことができました。 学習発表では、3年生が須坂市の未来を「防災」「観光」などのテーマで追究した内容を発表してくれました。多くの生徒の笑顔が見られる充実した時間となりました。明日は、音楽会が行われます。
2024年9月2日 常盤祭へ向けて「全校制作」
今月28日、29日の二日間に第55回常盤祭が行われます。現在、3年生を中心に準備や発表練習へ取り組んでいます。今週から「合唱練習期間」となり、朝夕に合唱練習の声が校舎に響いています。
この日は、6校時に「全校制作」が本部会より提案されて、各クラスでちぎり絵の方法をもちいて制作を始めました。各学級で、楽しそうに作業を進める姿がみられました。完成がとても楽しみです。
2024年8月28日 2年 出前講座「スムージー体験」
2学年では、総合的な学習の時間に出前講座として、「スムージー体験」を行いました。野菜ソムリエさんなど講師の方に講演をしていただいて、実際にナガノパープルのスムージを飲ませていただきました。地元の食材の魅力に気づいたり、スムージーのおいしさを感じたりしました。
2024年8月20日 資源回収中(9/1まで)です。ご協力お願いします。
夏休み明けより、資源回収を9月1日まで実施しております。回収しているのは、瓶、アルミ缶、段ボール、紙資源、牛乳パックです。回収して得た費用は校友会費として、『常盤祭』の費用や校友会活動へ利用します。ぜひ保護者の皆様、地域の皆様には、資源回収へのご協力をお願いします。
平日は、特に地区の割り振りはせずに8:30〜18:00まで常盤中学校体育館前駐車場にて行っています。
休日は、同じ時刻に事前に割り振られた地区を基本に回収しております。
2024年8月20日 2学期始業式
19日、2学期始業式が行われました。代表して3人の生徒が「2学期の目標」の作文を発表してくれました。1学期の生活をふりかえり、常盤祭や校友会の引継に向けて、取り組んでいこうという意欲が語られました。。
校長先生は、2学期に向けて「心が変わると」という和尚さんの教えを紹介してくださいました。休みが明けても暑い日が続きますが、落ち着いた雰囲気の中、2学期のスタートを切ることができました。
2024年7月19日 1学期終業式
19日、1学期終業式が行われました。代表して3人の生徒が「1学期を振り返って2学期へ」の作文を発表してくれました。今学期には様々な行事があり、生徒にとって充実し成長した日々になりました。
校長先生からは、1学期の様子を振り返って行事の姿をほめていただきました。また、「因果応報」の言葉を紹介していただきました。
2024年7月19日 合唱・吹奏楽壮行会
19日、コンクール委挑む合唱部吹奏楽部の壮行会が行われました。まず合唱部がコンクールの課題曲と自由曲を、続いて吹奏楽部が演奏してくれました。美しい歌声、迫力ある演奏に聞いている他の生徒たちも真剣に聞き入っていました。演奏後、全校で『校歌』と『フレフレ常盤』を応援しました。
どちらの部活も夏休み中にコンクールへ挑戦します。これまでやってきたことをいかして、演奏してきてほしいと思います。
2024年6月15日 PTA作業
15日土曜日の午前中、PTAの施設厚生部による「PTA作業」が行われました。。
今回は、使わなくなった教室の煙突撤去やエアコンのフィルター清掃など校舎内外の普段は手の届かない場所をきれいにしていただきました。作業してくださった皆様、ありがとうございます。校舎を大切に使っていきたいと思います。
2024年6月11日12日 キャリア学習の日
「キャリア学習」としてそれぞれの学年でさまざまな学びを2日間行いました。
1学年は、妙高自然の家へ行って、集団行動や学年学級の団結を高める学習を行いました。1日目の夜は係が中心となって「キャンプファイヤー」を楽しむことができました。
2学年は、「職場体験実習」を行いました。須坂市内や近隣の事業所などに協力していただき、実際に仕事を行わせていただきました。
3学年は、「進路学習」として高校の先生方に来て頂いて、講演をしていただきました。それぞれの学年で多くの学びがあり、充実した2日間となりました。
2024年6月3日 人権導入集会
6月は、本校の前期人権前期月間です。そのはじまりとして導入集会が行われました。
人権委員が「心の花」を毎週いけてくださっている藤澤様に話を聞いた様子を紹介しました。「心の花」に込められた思いへ真剣に耳を傾ける生徒たちでした。校長先生からもお話がありました。今月は各学年、学級で人権にかかわる授業が行われます。
2024年5月30日 中体連 壮行会
運動部では中体連の大会が始まります。30日には、運動部を応援する壮行会が行われました。
6月1日に陸上部が大会に臨み、それぞれの部活動も北信地区大会に臨みます。全校の応援を受けて、日頃の練習の成果を十分に出してくれるはずです。
2024年5月23日 2年生 挨拶講演会
2学年は6月に職場体験活動を計画しています。実りの時間などで職場へ受け入れのお願いをするなど準備が進んでいます。この日は、酒井商会の酒井さんに、挨拶の大切さや仕事をする上で大切にされていること、などをお話ししていただきました。教えていただいたことをいかして職場体験をよりよいものにしていきたいです。
2024年5月13日 学校ボランティアさん紹介式・須坂支援学校中等部対面式
ふだんさまざまな場面で学校を支えてくださっているボランティアさんを紹介する式を行いました。本校には、学習ボランティアや学校施設を整えてくださったり、登下校を見守ってくださったりと様々なボランティアさんが支えてくださっています。
紹介式では代表して北堀さんからお話をいただきました。早速放課後学習がはじまります。地域の方が積極的に生徒へ関わってくださり、大変ありがたいです。
また、須坂支援学校中等部の皆さんと先生方が本校にきて、対面式を行いました。式では、支援学校の皆さんが自分を首魁するビデオを流したり、代表の生徒が挨拶してくれたりしました。今後も、本校の原点の一つである交流をさまざまな形で深めていきたいと思います。
2024年5月9日 交通安全教室
体育館で全校に向けて、交通安全教室が行われました。須坂警察署の方にきていただき、自転車を乗る際のルールや気をつけることを具体的にお話しいただきました。
事故の映像なども紹介していただき、生徒は真剣に話を聞き入っていました。
2024年5月1日 校友集会「JRC・緑の少年団結団式」
第1回の校友集会が行われました。JRC委員会から「JRC結団式」の中で赤十字ができた経緯や願いなどが説明されました。また、みどりの少年団について緑化委員会から説明があり、緑化委員長を団長とする組織がでいました。これからボランティアや緑のあふれる学校になるよう活動していきます。
2024年4月25日 校友総会
第1回の校友総会が行われました。本年度の校友会スローガン「原点〜過去を見つめ未来へつなげる〜」です。総会ではこのスローガンのもと、各委員会の活動方針が提案され、承認されました。
前に出て発表した役員はもちろん、フロアの校友も真剣に話を聞き、考えることができました。
2024年4月9日〜11日 修学旅行
9日から2泊3日で3年生が奈良、京都へ修学旅行へ行きました。非常に恵まれた天候の中、予定通りの見学を行うことができました。貴重な体験をして、充実した表情の生徒たちでした。
2024年4月4日 入学始業式
おだやかな天気の中、入学始業式が行われました。
127名の新入生を迎えて、令和6年度の常盤中学校が始まりました。
各学級とも気持ちの良いスタートを切ることができました。
令和5年度の様子
contact us
2023年9月30日 常盤祭2日目
常盤祭2日目は、音楽会と部活動発表、閉祭式が行われました。
部活動発表では、合唱部と吹奏楽部がこれまで練習してきた曲を発表し、会場も拍手をしtり、アンコールをしたりするなど一体となって音楽を楽しむ姿が見られました。
音楽会では、各クラスの合唱と学年合唱、PTAコーラスの歌声が響きました。
各クラス、学年とも練習した成果を十分に発揮した素晴らしい合唱の演奏となりました。特に3学年合唱は、歌声の響きや曲想の表現が素晴らしかったです。
PTAコーラスには40名以上の保護者の皆様が参加していただき、「子ども達に負けずにがんばろう」と大人らしい豊かな響きを聞かせてくださいました。
2日間通して、これまでの学習や校友会活動の成果が様々な場面で見られた充実した文化祭となりました。参観いただいた保護者の皆様、PTAの皆様、来賓の皆様、ありがとうございました。
2023年9月29日 常盤祭1日目
常盤祭1日目は、学習発表と部活動発表、意見交流会、体育祭が行われました。
学習発表では、各学年の総合的な学習の時間に取り組んできた学びの様子や広島平和学習など学校外で活動したことの発表が行われました。特に3年生は地域の方に教えていただいた太鼓を披露するなど充実した発表となりました。また、技術部もロボットコンテスト向けて取り組んできたことを実演を交えて、発表し、会場が大きく盛り上がりました。
体育祭では、全員リレーや大縄飛びなどで学級が団結して、競技に取り組む姿がみられました。
2023年9月7日 音楽集会
常盤祭の2日目に音楽会を行います。毎日、朝と帰りにクラスや学年で練習する歌声が校舎に響いています。音楽集会では、校歌の練習を行いました。3年生がステージでお手本として歌いました。美しい歌声に聞き入る1,2年生の姿がありました。その後、全校で練習しました。音楽会へ向けて、全校が結束してよりよい合唱を目指していきます。
2023年9月4日 全校制作
常盤祭へ向けて全校制作が行われました。本年度は、スローガン「結束」実現のために願いを込めた鶴を折り、モザイクアートを完成させようと取り組んでいます。縦割り班で学年を越えて協力し合うすがたが見られました。
2023年8月30日 PTA資源回収へご協力お願いします!
現在、学校の体育館前駐車場で資源回収を行っています。段ボール、瓶、アルミ缶、古紙の回収を行っております。生徒・保護者の皆さんも家庭にある資源を持ち寄っています。時間は8:30〜18:00です。
9月3日まで実施しております。ぜひご協力をお願いいたします。
2023年8月28日 縦割り清掃
今週から、縦割り清掃が始まりました。先週、事前集会で役割分担などを確認していたため、スムーズに清掃に入り、掃除する音がそれぞれの掃除場所で響いていました。来月は常盤祭です。それぞれの学年が協力し合って、きれいな校舎と伝統の「黙々清掃」を深めていきます。
2023年8月28日 3年進路講話
3年生は、進路講話として高校2年生の先輩方に来校してもらい、「高校の紹介」「
中学校生活で大事にすべきこと」「受験勉強の方法」をお話してもらいました。高校の具体的な様子や受験に向けて先輩ががんばっていた様子を真剣に聴く3年生の姿がありました。講話をいかして、さらに自分の進路へ向けて取り組んでいきます。
2023年8月27日 須坂市防災訓練 JRC委員の参加
須坂市防災訓練が本校を会場に行われました。本校からは、JRC委員の皆さんが参加しました。
訓練では、要救護者の確認などを市の職員の皆さんともに行いました。
防災・減災の意識を高め、自分のできることを考える「自助」や地域の「共助」を知るよい機会となりました。
2023年8月22日 2学期始業式
8月22日に2学期始業式が行われました。3名の生徒から今学期の決意が語られました。それぞれ学習や9月に迫った常盤祭に向けてどのように取り組みたいかを堂々と発表してくれました。
校長先生からは、自分の花を咲かせるためのヒントとして、相田みつをさんの「本の字」という詩を紹介していただきました。2学期に生徒の皆さんが本気で本物の活動をして、自分の目標となっている花を咲かせる努力を続けてほしいと思います。
2023年7月24日 1学期終業式
7月24日に終業式が行われて、1学期の課程を終えました。終業式は、熱中症予防のため、教室でのオンライン視聴で行いました。各学年の代表1名から1学期に成長したことと2学期に頑張りたいことの決意が発表され、充実した1学期になったことが語られました。
また、25日から始まった夏休み中に校外で活動をする生徒の紹介も行われました。「広島平和学習」、「三浦市交流事業」、「JRCトレセン」、「北方領土青少年視察事業」にそれぞれ代表生徒が参加します。学校を代表して貴重な学びをしてきてくれます。
校長先生からは、1学期に全校が意欲的に活動してきた行事や校友会活動、授業について紹介されて、成長について認めていただきました。また、夏期休業中に守ってほしい3つのこともお話しておただきました。
2023年7月20日 吹奏楽部・合唱部壮行会
応援委員会主催で吹奏楽部・合唱部壮行会が行われました。吹奏楽部の皆さんは、課題曲「レトロ」と自由曲「パガニーニの主題による狂詩曲」を、合唱部の皆さんは課題曲「Chessboard」と自由曲「生きる理由」を演奏してくれました。これまで練習してきた成果が音楽として表現された素晴らしい演奏でした。演奏の後には、全校から応援が送られ、より一層よい演奏を目指そうという気持ちを強くしたようでした。
それぞれ7月の終わりと8月の上旬にコンクールに臨みます。壮行会以上の演奏をしてくれるはずです。
2023年7月6日 第1回絆コンサート
校友会学芸委員会主催で第1回絆コンサートが開催されました。 1年1組と3年3組は「水平線」を発表しました。6月上旬から、この日に向けて、朝や帰りの学活の時間に、一緒にパート練習などを行い、忙しい毎日を過ごしてきました。3年生の皆さんの合唱への取り組みの姿からは学ぶことがたくさんありました。合唱が得意な人も、苦手な人も、パートごとに集まって、時には楽しげに、時にはシビアに取り組む姿、学芸委員の方々の練習の運営、ただ歌うだけでない発表にするための工夫とそのための準備をする姿が見られました。3年2組と2年3組による「猫」、3年1組と2年1組による「男の勲章」でも、真剣に楽しんでいる姿に、聴いている方も楽しい気持ちになりました。 常盤祭に向けて、クラス合唱、学年合唱の練習が始まります。先輩の姿から多くを学びながら、全校で取り組んでいきます。
2023年6月21日 2年生 家庭科 保育園実習
2年生の家庭科の授業で、さかた山風の子保育園に行って保育園実習を行いました。
コロナ禍でできなかった実習を本年度は受け入れていただき、一学級ごと実施することができました。保育士さんにお話を聞き、年少さん・年中さん・年長さんに分かれてリズム体操やお散歩(カナヘビさんのご飯探し)等の活動をさせていただきました。
事前に学習した内容から、生徒一人ひとりが幼児と手をつないで触れ合うことで、保育への関心を高め、幼児の運動機能や感情表現、生活の様子などについて学んできました。これからの授業で、さらに幼児について理解を深め、自分を見つめ、家族とのかかわりについて考えていきます。
2023年6月20日 縦割り清掃
3年生を中心にした縦割り清掃が始まりました。静寂に包まれた黙想の後、校舎内に、清掃をしている音が響いています。班をリードしてくれている 3年生カッコいい!!
常盤中学校の3年生はカッコいいぞ!! 3年生の姿を見て、一生懸命取り組んでいる
1・2年生もすごいぞ!!
2023年6月19日 見守りボランティア
毎週の始めの日に、須坂図書館の交差点に立って、皆さんの登校の安全をも守ってくださっています。通る車1台1台に帽子をとって挨拶しています。「おはようございます」「行ってらっしゃい」「お気をつけて」…毎日、生徒の皆さんはもちろん地域の皆さんへも声をかけ続けています。大きな声であいさつを返していきたいです。
2023年6月17日 PTA作業
大勢の保護者の皆さんが、お休みのところ学校に来て、環境整備をしてくださいました。
日頃なかなかできないところ、生徒の皆さんでは危険な作業を中心に整備してくださいました。
感謝して大切に使います。
作業場所 グランドや校舎まわりの整備 側溝の清掃 校舎内のトイレ清掃
プール掃除 校舎内のエアコンフィルターの清掃
2023年6月2日 中体連壮行会
中体連北信大会へ出場する選手を壮行する壮行会が体育館で行われました。この日のために応援委員を中心に応援練習へ取り組んできました。
吹奏楽部の演奏の中、堂々と入場する選手達を温かい拍手で迎えて壮行会は、はじまりました。代表生徒による壮行の言葉、全校からの大きな声の応援と各部部長からの挨拶がありました。ステージ上の選手達は、校長先生の激励の言葉を真剣に聞き、より意欲を高めていました。
4年ぶりに体育館で応援のある壮行会を行うことができました。今月はそれぞれの日程と会場で大会へ臨みます。応援よろしくお願いします。
2023年5月30日31日 全校 キャリア学習・自然体験学習の様子より
2日間、それぞれの学年で総合的な学習の時間が行われました。
1学年は、「妙高自然体験学習」を新潟県妙高市へ行って、1泊2日の宿泊学習を行いました。
自然アドベンチャープログラムや飯ごう炊飯に学級、学年で力を合わせて取り組みました。雨が心配されましたが、幸いすべての行程を予定通りに終えることができ、充実した活動になりました。
2学年は、職場体験学習と農業体験実習を行いました。須坂市商工会のご紹介で14もの企業の皆様に協力していただき、仕事を行う上で大切なことやそれぞれの職業にかかわる技を見せて頂いたり、体験させて頂いたりしました。地元の11件の農家さんの協力で農業の体験もさせていただきました。様々な仕事があることや仕事のやりがいや大変なことなど多くのことを学ぶことができた2日間になりました。
3学年は、高校の先生方に来て頂き進路講話をして頂きました。具体的な進路を考える上で貴重な機会となりました。また、学級毎に総合的な学習の時間で「和太鼓」と「ゴミ問題」について取り組みます。その講師の先生を招いて学習したり、実際に地域のゴミ拾いや太鼓を体験をしたりするなど多様な活動を行いました。2日目は、地域の方に竹林を開放して頂いて篠笛にする竹を撮らせて頂きました。追究した内容は、常盤祭で発表する予定です。今後の学びがどのように広がるのかとても楽しみです。
2日間、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。各学年とも素晴らしい学びができました。
2023年5月9日 学校ボランティアさん紹介式
日頃より学校を支えてくださっている学校ボランティアの皆さんの紹介式が行われました。学校の環境整備や学習のサポートなど本校を様々な面で支えてくださっている皆さんです。
2023年4月19日〜21日 修学旅行
3学年が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。貴重な文化財をクラスや学年の仲間と見学する貴重な機会となりました。1日目には奈良で奈良の大仏などを見学、2日目は京都市内を班別行動や能の見学、3日目にはクラス別行動を行いました。
2023年4月13日 校友総会
校友総会が行われました。今年は「結束〜協力の和を結び創り上げる校友会〜」というスローガンのもと活動していきます。役員の説明を熱心に聞き参加する生徒の姿が印象的でした。これからの活動が楽しみです。
2023年4月6日 入学始業式
入学始業式を行いました。
落ち着いて温かい雰囲気の中、新入生124名を迎えることができました。
桜も満開で各学年とも新しい気持ちでスタートを切ることができました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
real estate
学校紹介
company
学校沿革
access
アクセス
バナースペース